秩父名物「豚みそ丼」を「野さか」で食べた!開店前から多くの人が待ってました!
秩父へ遊びに行くたびに、食べたい、食べたいと思っていた「野さか」の「豚みそ丼」。なかなかタイミングが合わず、食べることができませんでした。
ですが今回、ついに食べることができましたので、早速紹介します。
開店直前の野さかの様子
「野さか」へ着いたのは開店二十分前くらい。すでにお店の前では、多くの人が待っていました。
入口前にあった表に、「名前」と「人数」を書き、開店まで待機。ちなみに、先頭から10番目でした。
開店時間が近づくにつれ、どんどん人が増えてきます。最終的には20組以上が待っていました。
基本的に、並んでまでご飯を食べたいと思わないので、開店直前に着いていたら、スルーしていましたね。
さて、開店後は、何組かずつ店内に案内されます。今回は、開店後10分程度で入店することができました。
店へ入るとまず券売機で食券を買い、席へ着きます。あとは「豚みそ丼」の登場を待つのみ!
野さかの豚みそ丼大盛り!
店内で待つこと10分!やっとお待ちかねの「豚みそ丼」とご対面!蓋からはみ出る豚肉がたまりません!
いや〜それにしても、出てくるまでがほんと辛かった!店内に充満するおいしそうな香り、そして相席の方々のおいしそうに食べている様子を、じっと見ていなくてはならないのですから!
蓋を開けると何枚も豚肉が重なりあっていて、ご飯なんて見える隙はありません!
それでは、いただきま〜す!
一口目は味わうように食べましたが、二口目からは丼持って、口の中にかきこみました!もう、ほんと豚肉のみそ漬け最高!そして、炭火で焦げた箇所の香ばしさといったら、もうたまりません!
豚みそ丼と対面した時は、はみ出た豚肉にちょっとびびり、大盛りはやり過ぎたかなと思いましたが、気が付くと楽々完食!
ご飯の量が多かったのでお腹はパンパンになりましたが、お肉だけならもう何枚か食べられたと思います。そうそう、ご飯にもっとタレがかかっていたらよかったな…。
豚みそ丼はバラとロースの二種盛りなのですが、バラの方が好みでした。ちなみに、バラだけの「バラ丼」と、ロースだけの「ロース丼」もありましたよ。
ごちそうさまでした!
【矢尾ギフト】【秩父路特産品】『埼玉秩父の特産品』【秩父路のうまいもの】世界商事 豚肉味噌漬【樽入り】【父の日】おすすめギフト10P06Aug16【smtb-TD】【saitama】世界の豚味噌 豚肉