タイ東北部の料理であるガイヤーン。簡単に説明すると焼き鳥です。そのガイヤーンで人気なのがワット・プラシンの近くにある「SPチキン」。
2人だと1羽プラスもう1品くらいがちょうどいい

まずは人気のガイヤーン。どれくらいの量かわからなかったのですが、1羽(140THB)を注文。結果、2人で食べるのにちょうどよい量でした。
タレにつけて食べてもし、そのまま食べてもよし。手づかみでかぶりつきました。おかげで指先は油でギトギト。ウェットティッシュを持っておいて大正解でした。
今回はビールを飲まずに食べましたが、ビールとの組み合わせは最高だろうな。次回はそうしたい!でも、一緒に米も食べたいから悩むみます。ビール飲んじゃうとお腹膨れて、あまり食べられなくなるんですよね。
そしてガイヤーンと一緒に食べたのがソムタム(40THB)。辛さ抑え目で頼みましたが、結構辛かったです。

その他、白飯(10THB×2人分)とソーダ水(10THB)を頼んで合計210THB。お腹とお財布、共に大満足でした!
入りやすいローカルな食堂

観光客だけでなく現地の方も利用するので、少し入りづらく感じるかもしれませんが、日本語メニューがありますし、店員さんもフレンドリーなのでご安心を。
今回は18時少し前に行ったからか、それほど混んでいませんせしたが、食べ終わる頃には多くのお客さんで賑わい始めていました。
ごちそうさまでした。

