2013年8月の「小仏城山(小仏峠ルート)」日帰り登山

真夏に低山は登りたくありませんが、「小仏城山(670m)」を登ってきました。

今回は先日購入した「スカルパ トリオレプロGTX」の慣らしと、城山茶屋の「かき氷」が目的の登山。ですので、登山ルートも小仏城山への最短ルートの小仏から。しかもマイカー登山ですので、バス停よりもかなり上からのスタートで、とても楽してしまいました。

登山ルート

小仏城山登山口駐車スペース〜小仏峠〜小仏城山〜小仏峠〜小仏城山登山口駐車スペース

登山記録

登山日:2013年8月17日

小仏城山へ

山に登り始める時間にしてはゆっくりめの8時過ぎに、小仏城山登山口駐車スペースに到着。まだ5台以上は止められるくらいの余裕がありました。

登山道は緩やかな登り。暑くて汗が吹き出します。

途中、水場がありました。帰りに触りましたが、とてもひんやり。

大してきつくはない登山道を登っていきます。

登り始めてから30分程度で「小仏峠」に到着。

ここから小仏城山までは高尾山方面から走ってくるトレイルランナーと多くすれ違いました。

小仏峠に上がってからは少し涼しくなり、快適なトレイル歩き。ただ、ちょっと物足りない…。

何度かちょっと登る場所で息が少し上がりましたが、小仏峠から20分程度で小仏城山山頂に到着しました。

さて、お目当てのかき氷を食べましょう!

かき氷のシロップへヤツが寄ってきた

かき氷を受け取り、テーブルへ座った直後から、虫がかき氷を狙って寄ってきます。アブ?クロスズメバチ?写真を撮って、早く食べたいのに、邪魔で払うのに精一杯。

そんなタイミングでヤツが飛んできました。

そう、たぶん「スズメバチ」(なぜたぶんなのかと言うと、怖くて遠目からしか確認していないからです)。

さすがにこいつは手で払えません…。いなくなった隙を狙ってパシャり。そして食べようとすると、また飛んできます…。

またいなくなった隙を狙って、今度はかき氷を持って席を移動しました。

これ以降、スズメバチがかき氷に飛んでくることはなくなったのですが、元のテーブルを見ると、こぼしたかき氷を吸っています。

ほんとは落ち着いて食べたかったのですが、またスズメバチに見つかったらたまりません。頭がキーンとなるのを我慢して、急いで食べました。

さて、かき氷を食べ終えたら、こんなハチが飛んでいる場所に長居は無用です。さっさと下山することにしました。

スカルパ トリオレプロGTXについて

靴の慣らしで登ったわけですが、今回のようなルートには向かない靴なので、とにかく歩きづらい!重いし、暑いし、硬いし!

下りで足の親指が当たらないことを確認できたので、今まで履いていた靴よりも良さそうです。これで足の親指の爪が死なないようになれば良いのですが…。ま、実際に重い荷物を背負ったり、長時間歩いてみないとわかりませんね。


さあ、お盆も過ぎて、山も秋に向かい、これからは空いてくるはず!雪が降り始めるまでに、何度かテント泊に行きたいな〜と思っております。