ConoHaでCakePHPを動かせるようにするまでの作業記録【その2/ユーザー関係の設定】

GMOインターネットのVPSサービス「ConoHa」で、CakePHPのデフォルトホーム画面を表示するまでの作業を記録する記事のその2。今回は、主にユーザー関係の設定を行います。

言語環境の設定

セキュリティ関係の設定をする前に、ちょっと言語環境の設定を。まずはファイルを開きます。

# vi /etc/sysconfig/i18n

ファイルの中身は、下記のように書かれていました。

LANG=en_US.UTF-8
SYSFONT=latarcyrheb-sun16

LANG=の行を下記のように修正します。

LANG=ja_JP.UTF-8

ログインし直すと、ところどころで日本語が表示されるようになりました。

参考サイト まずはCentOS6.4 日本語化 – 個人プログラマーの忘備録!

▲ 目次へ

一般ユーザーの作成

サーバーでの作業をすべてrootで行うのは、いろいろと危険なので一般ユーザーを追加します(今回はdaisukebeというユーザーを追加)。

# useradd daisukebe
# passwd daisukebe

useraddコマンドでユーザーを追加し、パスワードはpasswdコマンドを入力してから設定します。パスワードは2回入力する必要があります(画面には表示されませんが、ちゃんと入力はされているのでご心配なく)。

続いて、ユーザーをwheelグループに追加します。

# usermod -G wheel daisukebe

▲ 目次へ

suコマンドの制限

suコマンドの制限をすることで、rootユーザーになれるのは、wheelグループに所属するユーザーのみとなります。

# vi /etc/pam.d/su

ファイル内から下記の行を探し、コメントを解除します。

auth            required        pam_wheel.so use_uid

▲ 目次へ

sudoの設定

sudoコマンドを、wheelグループに所属しているユーザーが使えるようにします。

# visudo

ファイル内から下記の行を探し、コメントを解除します。

%wheel        ALL=(ALL)       ALL

▲ 目次へ


次回は、SSH関係の設定をします。