奥多摩にある「アースガーデン」に4回目の訪問。今回は「マコモダケと奥多摩きのこのドリア」を食べてきました。あいにく雨で気温が低かったですが、新緑の綺麗な中で食べる食事は最高です。もうすでに次回の訪問を考えるほどアースガーデンはお気に入りです。
すき家から発売が開始された「やきそば牛丼」をお持ち帰りで食べました。やきそば+牛丼というなんとも奇抜な組み合わせ。果たしてその組み合わせのお味は?
小川町にあるバリ男でらーめん(麺300g)を食べてきました。食べるまでは残さずに食べられるか不安でしたが、無事完食することができました。ちょっと硬い麺に、とんこつ系のスープ。そして大盛りの野菜。お腹大満足でした!
元同僚がおすすめするのでお昼は松屋にマーボカレーを食べにいってきました。マーボカレーという名なのに、あまりカレーはわかりませんでしたがピリッとした辛さがおいしかったです。
最近はまっているセブン-イレブンの「グリルチキンステーキ弁当」。ボリュームのある鶏肉には甘めな照り焼きソースがかかっています。ご飯の量もちょうどよく、ほんともう毎日食べてもよいくらいはまっています!
ケンタッキフライドチキンのケンタッキーチキンライスをLチキを使って作ってみました。Lチキでチーズとチキンライスのおにぎりを挟んだだけですが、意外とおいしく、本物のケンタッキーチキンライスを食べてみたくなりました。
西八王子駅前にある「吾衛門」で八王子ラーメンを食べてきました。今回注文したのメンマラーメン。醤油ベースに芯のある麺。とてもおいしくいただきました!次はどこに食べに行こうかな?
沼津に遊びにいって、裕次郎で桜海老のかきあげ丼を食べてきました!丸天ばかりに気をとられ、完全にノーマークだった裕次郎ですが、味もボリュームも大満足!ぜひ、沼津に行ったら裕次郎で桜海老のかきあげ丼にチャレンジしてください!
亀戸で有名な「亀戸ぎょうざ」の大島店で、初めて亀戸ぎょうざを食べてきました。注文したのは1皿¥250ととってもお安い餃子を1皿と、普通盛のチャーハン(¥550)…
浅草にある「味の工房 菜苑 本店」にて「純レバ丼(¥1,100)」を食べてきました。純レバ丼は、ご飯の上に甘いタレで味付けされたレバーと、たっぷりの刻みねぎが乗っただけのシンプルなぶっかけご飯でした。
インデアンカレー丸の内店でインデアンカレーを食べました。そのまま食べても辛おいしいですが、たまごをトッピングするとまろやかな味になります。ぜひ試してください。