あとで読むサービスを「Instapaper」から「Pocekt」に乗り換えました。今までInstapaperに放り込んでいたデータをPocketに移行したので、その手順を メモしておきます。
奥多摩にある「アースガーデン」に4回目の訪問。今回は「マコモダケと奥多摩きのこのドリア」を食べてきました。あいにく雨で気温が低かったですが、新緑の綺麗な中で食べる食事は最高です。もうすでに次回の訪問を考えるほどアースガーデンはお気に入りです。
FlashAirのiOS用アプリが公開されました!待ちに待った登場に早速ダウンロードして設定しました!これでコンデジで撮影した写真をiPadに取り込み、加工したりSNSで共有するのが簡単になりそうです。
Macの壁紙を金峰山から撮影した富士山の写真に変更しました。せっかくなのでその壁紙を配布します。今回は1440×900のみですが、他のサイズをご希望の場合は連絡いただければ、可能な限りご対応いたします。
5年連続で健康診断で検査しているコレステロール値が引っ掛かりました。しかも、初めての再検査指令。これまでは特に気にせずに生活してきましたが、再検査に向けて食事や運動などで結果が改善するよう努力することにしました。
すき家から発売が開始された「やきそば牛丼」をお持ち帰りで食べました。やきそば+牛丼というなんとも奇抜な組み合わせ。果たしてその組み合わせのお味は?
ちょっとしたときに役に立つスクリーンショットの撮影。Xperia acro HD(SO-03D)での撮影方法を紹介します。ちなみにこの方法は、Android 4.0の標準機能を使いますので、他の機種でも有効ですよ。
リビングでお花見しようと思い買った「旭山桜の盆栽」。商品の紹介どおり到着からちょうど1週間で開花しました!早く満開になった旭山桜でリビング花見がしたいです。
2012年の入間航空祭で初めて見たブルーインパルスの飛行。バードストライクのため、すべての飛行を見ることはできませんでしたが、その凄さは充分感じました。そのブルーインパルスの2015年度のイベントスケジュールが発表されました。さっそくチェックして、いつ見るか計画を立てようと思います。
3月17日に、吉野梅郷の青梅市梅の公園へ、梅の撮影に行ってきました。ちょうど見頃を迎えた梅を、撮影や鑑賞するために、朝早くから多くの人たちで賑わっていました。赤、白、ピンクの梅林はとても綺麗でした
小川町にあるバリ男でらーめん(麺300g)を食べてきました。食べるまでは残さずに食べられるか不安でしたが、無事完食することができました。ちょっと硬い麺に、とんこつ系のスープ。そして大盛りの野菜。お腹大満足でした!
元同僚がおすすめするのでお昼は松屋にマーボカレーを食べにいってきました。マーボカレーという名なのに、あまりカレーはわかりませんでしたがピリッとした辛さがおいしかったです。