WordPressの管理画面のメニューから、プラグインのメニューを非表示にする方法を紹介します。
WordPress 4.2からは「絵文字」が使えるようになったそうですね。その影響で、絵文字を使わなくてもhead内に絵文字用のコードが挿入されるようになりまし…
WordPressのカスタムフィールドのセレクトボックスには、30項目しか表示されないんですね。そこまでたくさんの項目を使ったことがなかったので、まったく知りま…
WordPressの投稿の抜粋に入力した内容を、the_excerpt()で表示すると、入力内容は<p>で囲まれて表示されます。例えば、meta d…
WordPressを使い、ストックフォトサイトを作成しました(kashapasha)。そのサイトでは、投稿のアイキャッチから写真をアップし、カテゴリーやタグを付…
WordPressで、投稿を公開するときや、下書き保存するときに、カスタムフィールドへ自動で値を入れる方法を紹介します。 コード function add_au…
WordPressでは、管理画面で「1ページに表示する最大投稿数」を設定することができます。 ですが、場合によって「あるページだけは1ページに表示する最大投稿数…
WordPressでは、日付アーカイブのテンプレートを作らなくても、日付アーカイブへアクセスすることができます。 今回、日付アーカイブが不要なサイトを作ったので…
WordPressのショートコードを使って、投稿に同じブログ内の別の投稿の情報(タイトル、パーマリンク、アイキャッチ画像)を表示するコードを書きました。ただのテキストリンクよりもクリック率が上がればよいのですが。
WordPressでJPEGファイルをアップロードして生成される画像の圧縮率はデフォルトでは90%です。そのままでも大した問題ではないかと思いますが、今回100%になるように変更したので、その方法を紹介します。
WordPressでテーマを自作するときにfunctions.phpにいろいろなコードを書いているのですが、他のテーマでも使いたいと思ったときに、「あのコードはどこに書いたっけ?」と探すことが多くなってきました。このままではちょっと効率が悪いので、まとめることにしました。