12月にチェンマイへ旅行することが先に決まっていたので、今回の旅行は他の場所を検討しました。ですが、結局は気軽に過ごせるチェンマイへ。
いつもどおりの深夜便で羽田を発ち、チェンマイへ着いたのは朝9時頃。まずはちょうど空港を出たところにいたトゥクトゥクに声をかけ、ホテルに向かいました。
お決まりのワローロット市場へ
ホテルでチェックインを済ませたら、まずはワローロット市場へ。この流れはここのところの定番。ホテルでは荷物を預けられればよかったのに、部屋に案内されてラッキーでした。ちなみに今回の宿泊は「インペリアル・メーピン・ホテル」。

ホテルから歩いて向かうと、あまりの暑さで着くころにはバテバテ。そんなわけでまずは市場内を散策する前に、フードコードで腹ごしらえ。カオカームーをいただきました。

食後は一通り市場内を散策。

外のお店にはマンゴーやドリアン、ライチ、マンゴスチンなど様々なフルーツが売られていました。
歩いてターペー門まで

ワローロット市場を後にして、次はターペー門へ歩いて移動。着いたら木陰に座って、しばらくぼーっとしました。
Mobikeでポタリング
ターペー門でレンタルサイクルの「Mobike」を借りて、ホテルへ戻ってちょっと休憩。その後はぶらっとポタリングしました。

ピン川にかかるナワラット橋を渡っていたら、ちょうど下をクルーズ船が通過したのでパシャリ。
そこからターペー門近くのFRUITURDAYまで移動して、乗り捨てました。

さて、店内でちょっとクールダウン。冷たくて甘いマンゴーシェイクが疲れを癒やしてくれました。
土曜の夜はサタデーウォーキングストリート

夕暮れ頃、サタデーウォーキングストリートへ。

毎回途中で戻ろうかなと思うのに、結局端から端まで歩いてしまい、トゥクトゥクでホテルに戻りました。

トゥクトゥク乗車記録
- チェンマイ国際空港からインペリアル・メーピン・ホテルまで150THB
- インペリアル・メーピン・ホテルからサタデーウォーキングストリート(チェンマイ門)まで100THB
- サタデーウォーキングストリート(チェンマイ門の反対側)からインペリアル・メーピン・ホテルまで200THB
2018年6月のチェンマイ旅行の2日目の記事はこちら。